腰痛や坐骨神経痛でお悩みの方が当院には多数ご来院されています。当然その方々からいろいろなお話を
お聞きます。生活習慣やお仕事の時の姿勢や様子、趣味や日課などプライベートな部分も可能な限りお聞き
します。何故か言うとその中に症状発症の原因や改善のヒントが隠されていることが多いからです。
例えば腰痛の方は座り仕事が多く、その座り姿勢に問題があるある場合がほとんどである点。首肩の凝り
にお悩みの方は2~3時間続けてパソコンでの作業をしている点。これらはほとんどの方がもれなく当てはまり
逆にそうでない人が腰痛や肩こりで困ることなどあるのか?というくらいです。当然改善のためにはこれらの
要素を取り除けばいいわけで何ら難しいことではなさそうですが、事はそう簡単には運ばないのです。座り姿勢
に問題がある人には正しい座り姿勢を、長時間のパソコン業務に方には小休止を摂るようにアドバイスをします。
皆さん素直に「わかりました」と答えてくれます。しかし染みついた癖というのは、そう簡単には抜けない
のです。ほとんどの人は元の習慣に戻ります。それでも施術を繰り返していくと徐々にではありますが、それら
悪しき習慣が影を潜めていくのです。それは施術を繰り返す度に決意の量が増えていくのではありません。
体が変わっていくので以前の癖に心地よさを感じなくなるのです。例えば骨盤にゆがみがある人は殆どの場合
脚を組んで座る癖があります。これを意思の力で直そうとしても殆どの場合失敗します。気がつけば脚を組んで
いたなんてことはよくあることです。しかし骨盤矯正を繰り返し正しい骨盤が定着すれば、脚を組みたいという
欲求がなくなるのです。気が付けば脚を組んでいなかったという状態になるのです。お体の改善に成功される
人は共通点があります。それは改善を急ぎすぎないことです。改善まで至らずにドロップアウトしてしまう
人は痛みを取り除きたいという欲求が強すぎて、1回の施術で痛みの80%が取れて、2回の施術で完治という
イメージをお持ちのようです。決してそのようには言わないのですが、改善に関してすごく焦りを感じやすく
結果あきらめというパターンに陥りやすいようです。治したいという意思は必要ですし非常に大切ですが、
それが強すぎると逆効果になるような気がします。体の変化に身をゆだねるというくらいのスタンスが
ちょうどいいのかもしれません。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒272-0035 千葉県市川市新田5-7-18 |
---|---|
最寄り駅 | 市川駅・市川真間駅より徒歩4分 |
予約 | 予約優先制とさせていただいております。予約時間の5分前までにお越しください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 047-324-6056 |
地図 |